個人ブログ「Tech Journey」とは

個人ブログ「Tehc Journey」とは

この記事では、Tech Journeyというブログ名の由来、私がこのブログを開設した理由、記事を作成して学びをアウトプットする効果、そしてブログにどのような内容を載せているのかを詳しく紹介しているので、ぜひ最後まで見てください。


Tech Journeyというブログ名の由来

「Tech Journey」という名前には、文字通り「技術的な旅」という意味を持っています。このブログを通じて、私はその技術的な旅路を記録し、その過程で得た知識や経験、感じたことを綴っていきます。


ブログを開設した理由

まずはじめに、私がこのブログを開設した背景について説明していきます。私は昔にブログのノマドワーカーの存在を知り、個人ブログに興味を抱いていました。そして、日々学んだことを整理して、形に残しておきたいという思いもありました。これら2つのことから、個人の技術ブログを開設してそこに学んだことを記録していこうと考えたのが、Tech Journeyを開設した理由です。

また、ブログを書くことで自分の考えを言語化し、他人に伝える訓練にもなると思っています。そして何より、得た知識を深く定着させ、自分自身のさらなる理解を深める機会になると考えています。


学びを振り返ることの効果

米国の哲学者で教育者でもある、John Deweyさんは学びについて次のような言葉があります。

We do not learn from experience …
we lean from reflecting on experience.

– John Dewey –

この言葉は「人は経験から学ぶのではなく、経験を振り返ることから学ぶのだ。」という意味です。この言葉を受け、ハーバード大学のビジネススクールでは科学的に検証した研究が行われました。その結果、1日15分だけでも、その日に学んだことを文字に起こして振り返ることで、10日後のパフォーマンスが23%も向上した結果が得られています。


ブログに掲載している内容

Tech Journeyでは、以下のテーマを中心に様々な記事を書いています。

42Tokyo

42Tokyoとは、フランス発のエンジニア養成機関です。ここでのカリキュラムの前半では、C言語を用いて課題を進めていきます。このカテゴリでは、課題の学びを掲載しています。

Web開発

私は独学で現在、TypeScript/Reactを用いてWeb開発について学んでいます。これからは、実務経験を積んでより実践的な開発力を身につけたいと考えています。

アルゴリズム

私はアルゴリズムの勉強として、Pythonを用いてAtCoderの問題を解いています。1つの問題に対しての、解答時間・解法・学びを1つの記事にまとめています。

ブログ

参加したハッカソンの経験や私が気になったことに関するブログ記事など、様々な情報をまとめています。